|
日 時 |
平成26年8月27日(水)
午後6時00分〜7時30分 |
|
場 所 |
神戸市産業振興センター902・903号室
(定員 60名)
|
|
会 費 |
無 料 |
 |
|
|
「今日から始める賢い贈与の仕方」
〜相続税対策の基本〜
|
安部税理士事務所 税理士 安部春之
|
|
いよいよ来年から相続税の基礎控除が4割引き下げられます。妻子二人の標準世帯では3,200万円基礎控除が減額されますので、相続税では500〜600万円程増税になる方が増えています。そのための対策としてアパートの建築等をお考えの方も多いようですが、無理な借入をしてしまって、資金繰りを圧迫し、将来後悔されることの無いようにして戴きたいと思います。
簡単な贈与を繰り返すことで、充分増税分は取り返せます。無理な対策は必要ではありません。難しい対策をする前に、節税対策の基本である贈与をお考えください。
ただ、今まで贈与をしたつもりが、蓋をあければ贈与になっていなかったということがよく見受けられるため、この贈与について、否認される場合とはどんな場合か等を知って、ミスの無い考え方をして戴きたいと思います。
あわせて、贈与を利用した対策手法をお教えします。宜しければご参加ください。
|
|