|
日 時 |
平成27年11月26日(木)
午後6時00分〜7時30分 |
|
場 所 |
神戸市産業振興センター903号室
(定員 30名)
|
|
会 費 |
3,000円 |
 |
|
|
「ベトナムの発展可能性と合作映画の舞台裏」
〜 ベトナムの風に吹かれて 〜
|
流通科学大学 教授 上田義朗 先生
|
|
10月30日から全国一般公開されて好評を博している「ベトナムの風に吹かれて」。ベトナムを舞台とした日越合作映画で、松坂慶子が主演をしており、奥田瑛二、吉川晃司が出演し、監督は有名な大森一樹監督ですが、この映画のエグゼクティブ・プロデューサーをされたのが上田先生だそうです。これは先生のメールによる定期的な情報を貰っていたので、今回の関与が分かりました。なんと先生自身もエキストラで3回出演されているそうです。監督や俳優と身近に接したことで面白い裏話がおありのようです。
またベトナムはTPP参加国でもあることから、今後ますます日本と交流が進み、経済的にも発展していくことが見込まれます。人口構成も非常に若い国です。
先生は日越経済センター交流協会の副理事長でもあり、ベトナムとラオスの研究をライフワークにされており、ビジネスの仲介の経験も多数おありなので、ベトナムのことについては非常に詳しい知識をお持ちです。
今回私どものセミナー講師を快くお引受け戴きました。
是非、ご参加ください。 |
|