|
日 時 |
平成18年10月25日(水)
午後6時15分〜午後8時15分
|
|
場 所 |
神戸市産業振興センター(ハーバーランド)
902、903号 (定員60名)
|
|
会 費 |
無料 |
 |
|
|
〜 ますます中小企業税務が複雑に 〜 |
給与所得控除相当額の損金不算入と法人のメリット |
講師 安部税理士事務所 安部春之・当社スタッフ |
|
当社発行の機関紙「あべなび」7月号にも掲載しましたが、今年4月から開始する事業年度の法人決算から税務申告が非常にややこしくなってきました。複数の会社から給与を得ている代表者の場合、この税制を知らないと損をします。ボーダーラインすれすれの会社は工夫をすれば適用されないこともあります。
ここで改めて法人のメリットは何なのかを税務面、経営面で検証したいと思います。 また法人税や消費税の合法的節税方法にはどのような項目があるのかも検討します。お時間が許せばご参加ください。
なお経営研究会をもっと活性化していきたいため、会を毎月開催するとともに、今後は参加者をつのり、終わった後に簡単な異業種交流会(飲み会)を開催します。但し実費は戴きます(一人3,000円程度)。参加人数がたとえ少なくても行います。参加者同士の情報交換をしたり、ビジネスマッチングを図って戴ければと思います。ご興味がある方がお友達にもいらっしゃったらお誘い下さい。友達の友達とビジネスの話が拡がるかもしれません。ゆっくり楽しくやりましょう。 |
|