「なぜあの人のチームは元気があって成果がでるのか」
〜人を育てる風土と仕組みづくり〜
マインドセットジャパン 株式会社 代表取締役 服部英彦 氏
最近メール等でのやり取りが増え、ギスギスした職場が増える中で、人の心をとらえ、人の心を束ね、人と組織をイキイキさせるリーダーの存在がその組織の命運を分けると言っても過言ではありません。リーダーの役割とは「利益(成果)をあげる」「協力を結集する」「メンバーを育成する」に集約されます。
氏は自らリクルート等の上場企業で若くして営業の管理職等として携わった経験を元に、上場企業を含む1,000社以上の企業で、リーダーとしての在り方の研修講師をされて来ました。その中にはJR西日本や神戸製鋼やコクヨといった大手企業もあります。現在は神戸女学院大学非常勤講師や、中国の蘇州大学の客員教授も兼任されています。
しばらくお休みを戴いていた経営研究会ですが、ようやくそれにふさわしい大物講師を見つけることが出来ました。ご自身のリーダーとしての能力を高めるため、また有能な幹部を養成するため、是非ご参加ください。
日 時 | 平成25年8月26日(月) 午後6時00分〜午後7時30分 |
---|---|
場 所 | 神戸市産業振興センター(ハーバーランド) 802、803号(定員60名) |
会 費 | 3,000円 |
安 部
お申し込み・お問い合わせは、TEL 078-362-1423
FAX 078-362-1429