tel

経営研究会MANAGEMENT WORKSHOP

「M&Aは何故これほど効果があるのか」
〜売り手も買い手も社員も皆ハッピー〜
(株) 日本M&Aセンター 情報開発部 課長 (中小企業診断士) 本多勇馬 氏

M&A市場がどんどん膨らんできています。親族、社内に適当な後継者がいないことで会社をたたんでしまうことは、社員や得意先にも迷惑をかけるばかりでなく、税引き後の手取り額も大きく減少します。極秘で、後継者を外部に求めることを検討すべきです。後ろめたいものではありません。そのお金を使って子供の望む事業をさせてやるのも親心です。
また、買う側にとっても、このように成熟した社会の中で、新たに技術を開発したり、得意先や社員を育てたりすることは至難の技です。思い切って相乗効果のある技術や事業を買うことで、確実に成長が見込めます。正にM&Aは、売り手も買い手も社員もお客様も皆ハッピーになれる究極の事業承継だと思います。皆が勝ち組です。今回講師を通じてある会社のM&Aをお手伝いしたことで、ますますその感を強くしました。
講師は、日本M&Aセンター内において、契約実績の個人レコードを塗り替えるほど、実力があります。非常に親身になって動いてくれます。今回はM&Aの基本的な仕組みと、売買時の会社の値段の算定法等についてお話戴きます。将来の事業承継や経営戦略の判断材料の一つとして知識を持っておくことは必要と思います。ぜひご参加ください。

日 時 平成26年4月23日(水) 午後6時00分〜7時30分
場 所 神戸市産業振興センター902・903号室(定員 60名)
会 費 3,000円

安  部

お申し込み・お問い合わせは、TEL 078-362-1423
FAX 078-362-1429